SSブログ
たまには音楽でも ブログトップ
前の10件 | -

恒例の第九 '15 [たまには音楽でも]


クリスマスイブ直前にタイから無事に帰国したものの、会議やら忘年会やらですっかり忙殺されていました。

気がつけば30日で、大慌てで部屋(とりあえずリビング、廊下と水回り)を大掃除しました。ああぁ疲れた・・・。まだ自室(仕事部屋)が四次元と繋がっているのかと思うほど、散らかりまくってるのですが、ドアを閉めて年明けまで封印する事にしました(爆)。

 

恒例の第九も今年でなんと10回目!何だか驚きと共に、自分の歳もひしひしと感じます。

2015年はお気に入りのNHK交響楽団@NHKホールでした。12月25日だったので、同居人がクリスマスプレゼントにお花をくれたのですが、演者へのプレゼントと勘違いされ、あやうく入り口で没収されそうになりました(笑)。

演奏は、今年9月に首席指揮者に就任したパーボ・ヤルヴィの指揮。とーっても表情豊かで、オーケストラという大きな楽器を前に、腕を大きく広げて自ら音を鳴らしているような、指揮者とオケが一体となった視覚的にも楽しめる演奏でした。近年まれにみる素敵な演奏で、今年は「当たり年!」気分になりました。

s9.jpg

 

そうそう、ちょっと驚いたというか、今頃初めて知ったのですが、ピッコロって4楽章まで演奏がないんですね!

ちょうどわたしの視線の先にピッコロ奏者がいて、4楽章までじっと動かないので、びっくりしました。

第九10年目にして初めて認識しました(笑)。

 

 

 

毎年、第九を聴きつつ1年を振り返りますが、2015年は色んな事のあった年でした。個人的な今年の1文字は『忙』かなぁ。1月に父が逝き、その後は仕事ばかりで忙しく、心を亡くした1年だったように思います。

そんな中でも、昨年他界した友人の夫クンとは今年は良く食事を一緒にしました。お互い大切な家族を亡くした者同士、会えば良く泣いてましたが、それでも彼が居てくれた事は、家族の次にありがたかったです。

 

 

実はバンコク出張中に死ぬ思い(?)で準備していた新しいプロジェクトが取れてしまいました。父が見守っていてくれているのか、仕事運は好調みたいで、来年も今年に続いて忙しくなりそうです。

 

bkk01.jpg

バンコクの最強パワースポット、アマリン・プーム。今年不運にもテロによって爆発されましたが、バンコク市民の献身により見事に復活していました。仕事の祈願をしたら、お陰様で叶ったみたい。

2015年は西に引っ張られていましたが、2016年は東の方に飛んでいく予定です。さてさて、どうなりますか・・・・(笑)。

 

 

なかなか更新が思うようにいきませんが、このブログも11年目に突入です。細々とですが、続けていけたらいいなと思っています。

みなさまも良い年の瀬をお過ごしください。全ての人に素晴らしい年明けが訪れますように!

 

 


nice!(6)  コメント(2) 

念願の! [たまには音楽でも]


9月の初めに、念願のディオンヌ・ワーウィックのライブへ行って参りました~!イエーイ!

 

お若い方には「だれ、そのおばあちゃん?」て感じでしょうが、わたしの世代にとっては、ソウル時代の立役者の一人と言っても過言ではない・・・、ソウル・シンガーでございます。ホイットニー・ヒューストンの従妹としても有名かな。

30年前のローティーンだった頃、インターネットも無い時代に、洋楽を聞くのは結構難しくて、夜中にやっていた小林克也の「ベストヒットUSA」とか、マイケル富岡がMCをしていた「MTVジャパン」みたいな番組をビデオ録画して、良く見ていました。くー、なつかしいぃ。

ジャニーズ好きの友達に囲まれながらも、中学生くらいの歳から、細々と(孤独に?)洋楽活動をしていたので分野問わず色々聞いてましたね~。ロックやポップスも聞いてたし、ソウルやレゲエも良く聞いてたなぁ。 まぁある意味「雑食」。

 

ディオンヌはその時代に抜群の歌唱力でわたしのハートをキャッチした一人。故ルーサー・ヴァンドロスとのデュオなんて、夜中に泣きながら見てましたね~(笑)。変な中学生だな・・・。

当時はレコード時代だったので、毎朝起きて彼女のレコードに針を落として、支度をする毎日を送っていて、隣の部屋の兄から「そのアルバム聴き飽きた!」とクレームもしばしば(笑)。本当にレコードがすり減るくらい良く聴きましたねぇ。

 

さて、そのディオンヌ・ワーウィックですが、実は2011年にブルーノート東京に来るとの事でチケットを取ったのですが、震災の影響でリスケジュールされてしまい、その後 ま~~~ったくわたしの出張日程と合わなかったのです。毎年、ブルーノートのHPを恨めしく見ていたけど、今年やっと念願叶いましたー!

実はチケットがブルーノートにあるまじき、結構お高い設定で・・・(汗)。彼女の事を知らない同居人には「行かないよね、行かないよね?知らないアーティストだもんね。一人で行っていいよね?」と念押し(笑)。 ほくほくと一人で青山に出かけました。

座席はね~、ステージに上がるときに通るという正面左側のブロックを指定して、運よく最前席に通されたのです。ディオンヌの香水が漂う超近いお席だったので、彼女と目が合ったと信じてマス(笑)!

 

セットリストは、彼女のメジャー曲のオンパレードでした。バカラック中心だったかなぁ。高音はさすがにあまり出ていなかったけど、それでもしびれる歌声でした。 「I'll Never Fall in Love Again」なんて泣いちゃいましたよ。

この日は、ほぼ満席で、会場の雰囲気も暖かい~ムードでしたね。こんなに近くで彼女のパフォーマンスが見れるなんて、ファンにとっては、夢の一夜となりました~♪ 元気なうちに、再来日してほしいな。

 

01_DIW_0010.JPG

写真:ブルーノート東京からお借りしました

 

あとね、ブルーノートはお酒を飲みながら・・・っていうのがイイヨね♪

 

 

 

【オマケ】

わたしの出張スケジュールと全然合わないアーティストがもう1名・コットンクラブにくるサラ・ガザレク(ジャズシンガー)。多少の出張振り替えも厭わない覚悟で、次の機会を虎視眈々と狙ってます(笑)!


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

恒例の第九 '14 [たまには音楽でも]


年末は普段よりも早く過ぎて行くのだけど、そのスピードが年々加速しているような気がします。

 

仕事の方は相変わらずどんよりした感じなのですが、プライベートは充実していて、忘年会や友人を招いての自宅でのクリスマス会(笑)等も楽しい時間が満載でした。

実は今年は11月下旬にクリスマスツリー(生のモミの木)を買ったので、オーナメントを飾って、クリスマス感を出していたので、その事をアップしようと準備していたのですが。 な・な・な・なんと・・・12月下旬に入った頃から枯れ始め、葉がパラパラと落ち、イブには木の3分の1が茶色くなる事態に・・・(-_-;

たぶん、エアコンの真下に置いたのが原因みたい(爆)。狭い我が家には、そこ以外は置き場が無くて・・・。

26日の朝には新聞紙でぐるぐる巻きにし、視界から消しちゃいました(笑)。

 

12月の恒例行事は「第九」です。

今年は初めて聴く楽団、サントリーホールで東京都交響楽団でした。毎年、1年を振り返りつつ第一楽章から第四楽章まで聴くのですが、なんだか思い巡りながら聴いていました。

演奏は低温が響いて音に包まれる感じがしました。サントリーホールの設計も効果的だったと思います。ただ、最近の流行なのか、声楽のソリストはやはり合唱の前、オケの後ろ側でした。第四楽章のバリトンの独唱が大好きなので、それはちょっと残念。

 

さて、いつもは演奏前にシャンパンなんか飲んでるんですが、この日はパブでヒューガルテン(ビール)を1パイントも飲み干していたので(笑)、少しぼーっとした贅沢な時間でした。

 

sn91.jpgsn92.jpg

 

2015年は楽しい事も、辛い事も、嬉しい事も、悲しい事もいっぱいあって、ジェットコースターみたいな1年でした。

来年はもう少し穏やかな1年になるといいなぁ~と思います。

 

皆様も良い年をお迎えください。

 

 

 

【オマケ】

今年は同居人から珍しく(!)クリスマスプレゼントをもらいました。過去何年分と、この先何年分のクリスマスと誕生日プレゼントをまとめたものだそうです。ん?ということは暫くもらえないってこと・・・????

ring01.jpg


あまり気にしていなかったのですが、実は結婚指輪がなかったので、今頃作りました(笑)。

リングの裏側に刻印を入れてもらったのですが、入籍年が分からず、自分のブログでチェックしました・・・(-_-; いや~、ブログって便利だね(爆)。

 

失くさないように気を付けます。 ちなみに、横のエンゲージメントリングは母からもらったもの(笑)。

 

 


nice!(8)  コメント(6) 

恒例の第九 '13 [たまには音楽でも]


クリスマス直前に滑り込み帰国しました。

ぜーんぜんクリスマス気分に浸れないまま、クリスマス・イブを迎え、熱帯気候にすっかり適応した身体をガタガタ言わせながら、クリスマスの第九コンサートへ行ってきました(笑)。

 

 

s9.jpg

 

毎年恒例の第九ですが、今年はNHKホールでNHK交響楽団となりました。

個人的には「N響」押しなので、演奏に安定感があり、聴いていてすごく心地いい。

きっと、自分の波長と合うんだろうな~なんて、漠然とした感じを持って聴いていました(笑)。

 

 

指揮者はエド・デ・ワールト氏。コンサート自体は第九のみのシンプルな構成でした。

ただし、今年はソリスト4名が前面に出ていたので、とても綺麗な第4楽章が聴けました♪ 特にバリトンの甲斐栄次郎さんという方が素晴らしくて、 バリトン独唱が大迫力でした。

 

まさに、聞き惚れる・・・!て感じです。

 

毎年の事ですが、演奏前にシャンパンを1杯飲んで、少し良い気持ちで、2013年にあったことを振り返りながら第九を聴く贅沢な時間でした。

その後、3日連続の忘年会で、すっかり俗世の荒波に揉まれ、体調を壊すんですけどね・・・(笑)。

 

 

 s8.jpg

2013年も大きなトラブル無く終わりそうです。

哀しい別れは年々増えるけど、そんな中でも嬉しい出会いや再会もあったりして、 これから先もこんな風に進んでいくんだろうなぁ~なんて、大台に乗った今年はちょっと偉そうに(笑)、思ったりしています。

小さい目標も見つかりつつあるので、来年以降はそれに向けて少し邁進できればいいななんて思ってます。

 

相変わらずなブログですが、来年もおつき合い頂ければ幸せです。

良いお年をお迎えください。

 

 


nice!(8)  コメント(6) 

恒例の第九 '12 [たまには音楽でも]


クリスマス前に無事にミャンマーから帰国しました。

 

寒くて寒くて、体が全然気温に慣れず、家で丸まっていたら、アッという間にクリスマスが過ぎ、怒涛の連続忘年会(別名:ヘパリーゼ生活)をこなし、気づけば年の瀬です(爆)。

今年こそはツリーを・・・!玄関にお正月用のお飾りを・・・!と思っていたけど、それもままならず・・・。何とか鏡餅だけ・・・(笑)。来年こそはガンバロウ。

 

先日(クリスマスの翌日)、毎年恒例の第九コンサートに行ってきました。

今年はサントリーホールで東京都交響楽団のコンサートでした。通称「都響」というそうなんですが、日本の交響楽団はあまり詳しくなくて、実は始めて聞く楽団です。 わたしの年末の予定に合わせ、我が家の同居人が探してきてくれました。

低音が安定していて、迫力ある演奏でした!指揮者はカール=ハインツ・シュテファンス。すごく楽しそうに体全体を使って指揮をされていました。いつものように前列に席を取ったので、指揮者の表情も見えてビジュアル的にも楽曲を楽しめました。

 

ただ、音全体のバランスを考えると、やはりもう少し後ろがいいのかなぁ~なんてちょっと思ってきて、来年は少し変えていこうかと思ってます。

あと、ちょーっと残念だったのがソリストの位置。去年もそうでしたが、第四楽章で歌うソリスト4人がオーケストラの後ろに配されていました。バリトンの轟くような独唱が前面に出てこない感じがしてしまって、ちょっと物足りなさが残りました。

 

 

2012年あっという間でしたね~。相変わらず国外をふらふらしてますが、今年はヨーロッパにも行けたし、新しい国・ミャンマーにも行くことができ、こうやって振り返ると充実した1年だったのかなと思います。 もちろん、課題も山積なんですけどね(笑)。

来年はどんな年になるかなー。仕事もそうだけど、やっぱりプライベートを充実させないとなぁ~なんて思います。目標は、見えなくなると噂されているオーロラを見に行くこと。ただ、時間と予算がネックです・・・orz. 根本的にダメか・・・(笑)?

 

 

なかなかうまく更新できてないブログですが、来年もどうぞお付き合いくださいませ。

 

 

 DSC_0191.jpg

2013年がすべての人に良い年になりますように。

 

 

 

【ご参考まで】

都響HP:http://www.tmso.or.jp/

 


nice!(7)  コメント(7) 

ミュージカル:美女と野獣 [たまには音楽でも]


ハノイ出張の2日前のオハナシ。

初めて劇団四季のミュージカル「美女と野獣」を見に行ってきました。出張2日前に余裕をかまして遊んでいるあたり、もうかなりダメなんですけど。先に決まったのはミュージカル鑑賞だったので致し方なし。 

 

そもそも、エンターテイメントに枯渇していたウガンダ滞在中にiTunesで「オペラ座の怪人(ロンドン公演)」を見つけたのが始まり。この情報のおかげでミュージカル熱に火がともった。

残念ながら彼の地では2GB以上のダウンロードは無理で悔し涙をこらえつつ、それじゃ日本で四季のミュージカルチケットでも探そうと思い同居人に相談したところ、「オペラ座の怪人」は敢え無く却下(理由は恐いからだそうです(笑)。)。

ならばと候補にあがったのが「美女と野獣」。ディズニーだし、ハッピーエンドだし、春に見るにはいいかもというわけで、大井町にある四季「夏」劇場まで行ってきました。

 

大井町線から見える四季劇場は全体がオレンジ色の目立つ造り。ただ、あまりにもさっぱりした造りで、劇場に来たわくわく感があまり湧かない。映画館にでも来たような感じかなぁ。軽食やドリンクを出すバーエリアもキオスクのような雰囲気で、ちと残念。

肝心のショーはというと、実は意外と長い上演で2幕に分かれてました。わたし達の席は2階の最前列だったので、舞台を見下ろしながら楽しむ感じ。セットが2階建だったりするので、演者に近く十分に堪能できました。

 

ただ、アニメーションの美女と野獣を見ているので、そこがベースとなっちゃうから結構厳しい目で見てたかも(笑)。ベルはもうちょっと若々しくてもイイとか(失礼!)、ガストンの弟子(?)はもうちょっとFunnyな感じがイイとか、 自然とハードルが高くなっちゃう(笑)。

とはいえ、見どころは一杯あります!お城の住人達がどういう風に実写化されるのかというのは、この舞台の醍醐味の1つ。1役1役の衣装は遠くから見ても本当に手が凝っていて綺麗でした。

 

sk.jpg

 

中でも「Be Our Guest」の場面は見ごたえあり!

色んなキャラクターが次から次へと出てきます。

これが、きらびやかで美しいんです。

これぞ舞台!

 

 

 

 

 (劇団四季のHPから)

 

次は「キャッツ」か「ライオンキング」かなぁ。でも、やっぱり「オペラ座の怪人」が見たいなぁ。一人で行っちゃうか?

 

 

【ご参考まで:】

劇団四季HP:http://www.shiki.jp/

 


nice!(4)  コメント(2) 

恒例の第九 '11 [たまには音楽でも]


毎年恒例の年末の第九コンサート。

備忘録がてら、ブログにアップするのも恒例になりました。1月が終わる前にはせめてアップしないと・・・ね(汗)。

 

2011年は前年と同じくNHK交響楽団のコンサートに行ってきました。

実は東京フィルハーモニーが創立100周年を記念して、指揮者に佐渡裕さんを迎えて第九コンサートをするというので、東フィル狙いだったのです。ほら、根がミーハー(死語?)なので、一度佐渡さん指揮の楽曲を聴いてみたかったんです・・・(笑)。

ちょうど、チケット発売日に出張でウガンダにいたので、明け方に起きてインターネットの前でクリックしたのですが、さすがに良席はあっという間に完売! ウガンダでのネットの遅さが致命傷だったのか、それともファンサイトに入らないとダメだったのか、残念ながらアフリカからでは希望のチケットには手が届かず(涙)。

また別の機会でガンバリマス。

 

2011年のN響はスタニスラフ・スクロヴァチェフスキ氏を指揮に迎えての演奏でした。わたしの行った日はNHKホールで、前から2列目の良席♪ 今年はぐわ~んとした迫力ではなく、全体的に優しい演奏でした。

2011-12-23 14.53.51.jpgDSC_0098-1.jpg

第4楽章のソリストがなぜかオケの斜め後ろ側に立っていて、ソロの歌声が前に出てこなかったのも、理由の1つかもしれません。合唱はすごい響いて美しかったです。

いつものことですが、楽曲を聴きながら、1年を振り返りつついたら、演奏前にシャンパンをグイッとやっていたせいか、危うく第3楽章で昇天するところでした(笑)。おっと、あぶない、あぶない(汗)。

 

年末の喧騒から離れ、贅沢な時間が過ごせました。

今年の年末はどうなるかなぁ~。というか、チケット販売時にどこにいるかが問題なのかも(笑)。

 

 

【備忘録まで】

NHK交響楽団第九:http://www.nhkso.or.jp/calendar/concert_no9.shtml

 


nice!(8)  コメント(7) 

STING [たまには音楽でも]


新しい年を迎えたかと思ったら、もう1カ月経ってしまいました(汗)。

今年はもう少しマメにブログをアップしようと思っていたのに、早くもこのスローペース。いかーんっ!

 

アップが遅くなってしまいましたが、STINGの東京公演の話です。

実は引っ越しやら、仕事やらでSTINGの来日もノーマークだったのですが、東急沿線駅ではちらほらポスターが貼ってあって、片目で黙認していました。さすがに1月じゃチケットも取れないかなぁ・・・とダメ元でアクセスすると意外にも最終日はまだまだチケットがあるある。みんな、もっと買おうよ~(笑)!

そういうわたしも、仕事の都合も付きそうだなと思った3日前にようやくチケット購入(笑)。久しぶりに武道館に行ってきました♪ 

 

POLICE時代も含めたSTINGのベスト盤をオーケストラをバックにアレンジしなおしたようなアルバム「シンフォニシティ」。そのワールドツアーの東京最終日。

ぶっちゃけ、目新しい楽曲もないので、リラックスして聞けるかと思いきや、オーケストラとバンドを背負ったパフォーマンスは想像以上に大興奮。 聞きなれた曲なのに、STINGの生の歌声とオケのハーモニーでとても新鮮でした。

そうそう、彼の声量にもビックリ。マイクが下がったオケにもバンドにも負けない彼の歌声は会場の隅々まで良く伸びてとても心地よい。アカペラも格好良かった~♪ 

 

sting.jpg

もっと座り心地のよい席で(ソファとかね(笑))、お酒を片手にじっくり贅沢に聞きたかったぁ~!

(こんな不謹慎なコメント書くのはわたしだけ・・・(爆)?)。

でも、そんな環境で聞けたら最高の贅沢♪ って感じのライブでした。

 

お酒を飲みながら・・・というのは置いておいて、やはりライブはいいものですね。

今年はMaroon5も来るんですよねぇ。相変わらず、一寸先は闇ではないけど、スケジュールが決まらないのでウーム・・・。

でも、最後まで諦めずトライしたいと思います。

 

 

 

 

【ご参考まで】

セットリスト等はこちらへ:http://www.sting.com/

 


nice!(10)  コメント(12) 

恒例の第九 '10 [たまには音楽でも]


ここ数日、横浜は良いお天気が続いてますが、痛くなるほど寒い!

東南アジアに逃げたくなりますが、こういう時に限って出張がなく・・・。 1月は寒さに凍えながら通勤しています。恐らく1年以上ぶりに毎日会社に行っているので心身ともに下降気味です(涙)。

 

 

引っ越しでアップ出来なかった第九の話を備忘録ついでにアップしておこうと思います。

毎年年末には第九に行くようにしているのですが、やはり大きめなオケになると、予約は9月くらいに始まります。今回はぜひN響ことNHK交響楽団に行ってみたくて、早々にチケット入手に。

もちろん、その頃は家を引っ越すなんて頭に無く、結局コンサートは引っ越し前日でした(爆)。

 

前回が2列目という好位置で、迫力のある演奏が聞けたので、今回はサントリーホールの1列目を!

足が伸ばせるのは良いのですが、今回は舞台がかなりせり上がるのでちょっと圧迫感が・・・(笑)。

 

指揮はドイツのヘルムート・リリング氏。銀髪の綺麗な優しそうな感じでした。その印象からか、楽曲のせいか、1曲目のカンタータ29番は静かな演奏。

あれー、結構こじんまりしてるんだなぁ~。と思ってたのですが、第九になると一転、大迫力の演奏にビックリです!

サントリーホール特有の舞台裏座席が全部空席だったので、N響って人気無いのかと思っていたら(←失礼)、その座席を埋め尽くす合唱団が登場。たぶん300人くらいいましたねぇ。

もちろんオケも人数が増え、空気が震えるほどの大演奏!

 

わたしは第九の第一楽章と第二楽章が好きなのですが、さすがの大所帯コーラスなので第四楽章が際立ってました。しばし恍惚感?トランス状態?で聞き入っておりました。

ちなみに第三楽章は別名子守唄なんじゃないかと思うほど、催眠術にかかったように寝る方がちらほら(笑)。となりのカップルはどうやら彼が頑張ってチケットをとったみたいで、始まる前はクラシック談義に花が咲いていましたが、彼女が寝る寝る!彼がちょっと気の毒でした・・・(笑)。

 

毎年、第九を聴いた後はもっとクラシックを堪能しなきゃ!と思うんだけど、初志貫徹ができずあっというまに1年経ってしまいます。2011年こそはもっと文化活動に力を入れて、プライベート面を充実させたいなぁ~。

 

 

【備忘録まで】

NHK交響楽団第九:http://www.nhkso.or.jp/calendar/concert_day_2010-12-27.shtml

バリトンの彼が超イケメンでした(笑)。


nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

恒例の第九 '09 [たまには音楽でも]


近年、恒例になりつつある年末の第九コンサートに今年も行ってきました。

 

実は今回のチケットは10月ごろに手配しました。仕事柄、なかなかコンサートのチケットが取りづらいのですが(出張予定がいつ変わるか分からないから・・・)、今年も無事に行くことができました。

同僚のMちゃんが年末年始を砂漠の国で過ごしているのに申し訳ない・・・(西の方向に向かって合掌(笑))。

 

2007年、2008年は新日本フィルでしたが、今年は"東京フィルハーモニー”に。指揮者はオンドレイ・レナルト氏。

今回の席は真正面からちょっと右寄りだったのですが、ナント!前から2列目という好位置。指揮者の息遣いや、コンサートマスターの視線の行方まで追えてしまうので、とても面白かったです。

曲目も第九に加え、ベートーベンの「コリオラン」と嬉しいサプライズ♪

 

例年一緒に行っている友人は、この第九を聴きながらウトウトするという、贅沢な時間の過ごし方をしていたんだけど(笑)、今年はオケの緊張感が伝わっているのか、全然寝てませんでした(爆)。

オケの緊張感っていうと言葉が悪いかな・・・。臨場感って言った方がいいかも。

ティンパニーの音がお腹に響くくらいの迫力と、第一ヴァイオリンの旋律に、わたしは殆どトランス状態(いや、寝てないッスよ!)。

 

もうね。東京フィル、「惚れてまうやろーっ!」って感じでした。

多分、両目にはハートマークが出てたと思います(笑)。

 

operacity.jpg

 

会場は初台のオペラシティだったんですけど、木造のコンサートホールが音響も良くって、久しぶりにクラシックを堪能しました。

あー、こんなヤクザな仕事(スケジュールの不規則な仕事)じゃなかったら定期会員になりたいくらいです。

 

 

 

来年は時間が許す限り東京フィルを聴きに行きたいぞー!(来年の目標)

 

 

【ご参考まで】

東京フィルハーモニー:http://www.tpo.or.jp


nice!(2)  コメント(3) 
前の10件 | - たまには音楽でも ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。