SSブログ

恒例の第九 '10 [たまには音楽でも]


ここ数日、横浜は良いお天気が続いてますが、痛くなるほど寒い!

東南アジアに逃げたくなりますが、こういう時に限って出張がなく・・・。 1月は寒さに凍えながら通勤しています。恐らく1年以上ぶりに毎日会社に行っているので心身ともに下降気味です(涙)。

 

 

引っ越しでアップ出来なかった第九の話を備忘録ついでにアップしておこうと思います。

毎年年末には第九に行くようにしているのですが、やはり大きめなオケになると、予約は9月くらいに始まります。今回はぜひN響ことNHK交響楽団に行ってみたくて、早々にチケット入手に。

もちろん、その頃は家を引っ越すなんて頭に無く、結局コンサートは引っ越し前日でした(爆)。

 

前回が2列目という好位置で、迫力のある演奏が聞けたので、今回はサントリーホールの1列目を!

足が伸ばせるのは良いのですが、今回は舞台がかなりせり上がるのでちょっと圧迫感が・・・(笑)。

 

指揮はドイツのヘルムート・リリング氏。銀髪の綺麗な優しそうな感じでした。その印象からか、楽曲のせいか、1曲目のカンタータ29番は静かな演奏。

あれー、結構こじんまりしてるんだなぁ~。と思ってたのですが、第九になると一転、大迫力の演奏にビックリです!

サントリーホール特有の舞台裏座席が全部空席だったので、N響って人気無いのかと思っていたら(←失礼)、その座席を埋め尽くす合唱団が登場。たぶん300人くらいいましたねぇ。

もちろんオケも人数が増え、空気が震えるほどの大演奏!

 

わたしは第九の第一楽章と第二楽章が好きなのですが、さすがの大所帯コーラスなので第四楽章が際立ってました。しばし恍惚感?トランス状態?で聞き入っておりました。

ちなみに第三楽章は別名子守唄なんじゃないかと思うほど、催眠術にかかったように寝る方がちらほら(笑)。となりのカップルはどうやら彼が頑張ってチケットをとったみたいで、始まる前はクラシック談義に花が咲いていましたが、彼女が寝る寝る!彼がちょっと気の毒でした・・・(笑)。

 

毎年、第九を聴いた後はもっとクラシックを堪能しなきゃ!と思うんだけど、初志貫徹ができずあっというまに1年経ってしまいます。2011年こそはもっと文化活動に力を入れて、プライベート面を充実させたいなぁ~。

 

 

【備忘録まで】

NHK交響楽団第九:http://www.nhkso.or.jp/calendar/concert_day_2010-12-27.shtml

バリトンの彼が超イケメンでした(笑)。


nice!(7)  コメント(8) 
共通テーマ:音楽

nice! 7

コメント 8

プランツマーケット

すごーい!
最前列で第九ですか!それはそれは、大迫力間違いないでしょうね!
文化活動、頑張って下さい♪
by プランツマーケット (2011-01-15 16:27) 

lucksun

N響の第九いいですねえ。
身内が出演する半分素人の演奏しか聴いたことがないので、
たまにはプロの演奏を聴いてみたいです。
合唱300人は相当な迫力でしょうねー!
わたしもミホさんと同じく、
もっとクラシックを聴きたいと思うのだけれど、
なかなか機会がないまま1年たってしまいます。
文化活動、充実させたいですね。
by lucksun (2011-01-15 22:39) 

chicory

毎年、第九を聴くのっていいですね! オケやホール、指揮者の違いが楽しめて、面白そうです。
そして、バリトンの超イケメン、見たかった(笑)。意外にコーラスにイケメンがいますよね。
私の場合、ほっとくと引きこもりがちなので、今年は外に出て「聴く・見る」活動を活発化させたいです。
by chicory (2011-01-16 00:25) 

ミホ

>プランツマーケットさ~ん
前の方で見ると、演奏もそうなんですが、細かいオケの動きが見えて興味深いです。指揮者の横顔なんかも見えますしね。
文化活動がんばりたいですね~。

>lucksunさ~ん
N響の第九良かったですよー。大迫力でした♪
lucksunさんも、毎年妹さんの出演される第九にいらっしゃってましたね。お身内が舞台に出てると、また見方も変わりますよね~。楽しそうです!第九を歌う側も面白そうだなぁと思います。
今年こそは、クラッシックやライブに行きたいですねぇ。
1月のSTINGもすっかり失念していて・・・、5月のMaroon5に行きたいけどスケジュールが微妙なんですよね。もっとフットワーク軽く行きたいです。

>chicoryさ~ん
第九だけは恒例化してますねぇ。わたしもchicoryさん同様、引きこもりがちなので、こういう風にしないと、きっかけが無くてなかなか行かないんです(笑)。
もう少し気軽にコンサートに行ける体質作りから心掛けないと!と思ってます。
by ミホ (2011-01-16 16:27) 

冬嫌い

すごいですね。Youtubeなんかでも結構気軽にクラシックは楽しめますね。最近全然音楽を聴かなくないですが、久しぶりにオペラを見ました。
学生の頃はウィーンに行ってオペラなんか見たけど、余裕ないなと苦笑。

今年の冬も回避しましたが、来年は冬どこにいるのかな?

by 冬嫌い (2011-01-16 16:47) 

ミホ

>冬嫌いさ~ん
海外の仕事が中心だと、かなり意識しない限りはコンサートに足を運ばないですよね。わたしもイギリスに居た頃はもう少し文化活動してたと思うのですが、帰国してからは全然ダメです(笑)。ヨーロッパとアジアの時間の速度の違いなんでしょうかねぇ~(笑)。
来年の冬はどちらに行くのでしょうね~?楽しみですね♪
by ミホ (2011-01-16 22:24) 

bluebird

第三楽章の別名子守唄に笑ってしまいました。
あれは・・第四楽章への助走っていうか、聴いてこそその後の感動があるのにぃ~(笑)
はっ!って起きる人たちを想像してしまいました^^

いいなぁ・・こんな年末恒例。
ワタシは母の手伝いでお節作ってます^^;
(吉井さんのライブ行きたいのに、本当は)
by bluebird (2011-01-17 21:48) 

ミホ

>bluebirdさ~ん
今回は、まさに第三楽章でウトウトして、第四楽章でビクっ!と起きる方たちがいましたよ~(笑)。目の端で確認してしまいました(笑)。
第九って良い構成ですよね。何度聞いても飽きることがありません。
bluebirdさんの年末のお節作りの方がうらやましいですよー。うちは、最近実家でもお節を作らなくなって、今年は栗きんとんも紅白かまぼこも食べませんでした。ちょっと寂しいですね。来年はbluebirdさんを見習ってもう少しお正月らしい食生活にしようと思います(笑)。
by ミホ (2011-01-17 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

新年 2011年我が家の働き者 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。