SSブログ

ドア考? [ふと考える]


円高続いてますねぇ。

先月、銀行のキャンペーンに負けてユーロ立ての定期預金をしたことに、かるーく後悔し。

今年の夏に韓国旅行した勢いで買ったお財布を入れ替えが面倒で放置してあるのですが、その某フランス系ブランドが円高により、値段を下げたというニュースを見て、かなり後悔しています。

オヨヨヨヨ・・・っ(涙)。

 

インドネシアもかなりの経済余波を受けていて、ルピアが大幅に下落してます。わたし達にとっては生活しやすいけど、うちの会社は出張手当がドル建てなので、大したメリットはありません。

オヨヨヨヨ・・・っ(涙)。

 

 

来週、ジャカルタで会議があるのですが、それまでは平穏無事な毎日を過ごしています。

ボス以外は、みんな原稿も一段落してるので、のんびりムードに染まっています。そんな中、先日話題になったのはマナーの話。

インドネシアだと、物を渡す場合には右手のみです。左手で渡したり、握手したりするのはマナー違反。わたしも常々気にするようにしているので、日本に帰っても、右手を意識してしまいます。

日本で食事の時にお皿を回すのにも一瞬考えて手が止まったりする(インドネシア病だ・・・(笑))。

 

イギリスに居た頃、すごく好きになったマナーの1つは、後ろの人のためにドアを押さえて待つ習慣。

わたしは、この習慣がすごーく好きで、よっぽど急いでない限りは、日本にいても、どこにいても後ろの方のためにドアを押さえておこうと心がけてます。これだけで、ちょっとした挨拶が生まれたり、ニコっとしてもらったりするので。

また、ドアを押さえていてもらうと嬉しいし、わざわざ開けてもらうと更に嬉しい。全ての男性にレディーファーストするべき!とは全然思わないけど、そんな心がけをしてくれる殿方にはメロメロでございます(笑)。

 

逆に、ドアを押さえない人を見るとドン引きします。

たまにしかいないけど、こちらがドアを押さえてると、自分で押さえず、身体だけスルリと入ってくる人がいる。うちの会社のオジサンも結構いて、これをされるとホントにムカっとする。海外で仕事してる人ばかりなのに・・・ほんと残念。

相手からしたら、勝手に押さえてるわたしが悪いんだろうケド、意図が伝わらないことに腹が立つんですよね~。

以前、仕事も出来るし、顔もかわいい後輩君が、わたしの押さえているドアをスルリと抜けた瞬間、☆(星)を1つマイナスしました(笑)。 もうちょっと親しかったら、注意しているところなんだけど・・・(オバサンだな(笑))。

 

こんな些細なこと、気にする方がおかしいのかもしれないけど、誰でも“ドン引き”ポイントがあると思うんですよね。わたしは、このドアをスルリと抜けるのと、寄せ箸する人がダメです。

どんなにステキな方でも、これをやられると一瞬で冷めます。

 

もちろん、わたしにも数々のドン引きポイントがあるんだろうなぁ~。治さなくちゃ・・・(笑)。

 

 


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 5

コメント 10

はるちー

私もイギリスのドア押さえて待つ習慣好きです~。日本でもこの習慣が最近、CMになっています。両手に荷物を持っていると、通りすがりの紳士がわざわざドアを開けてくれたりしますよね。紳士って健在なんだーと思いました。ポイントは知らない人にも無意識で笑顔でできることですよね。
後輩君、減点されますよ、それは~(笑)。
私がドン引きするポイントは、口の中でくちゃくちゃと音を立てて食べる人(まあ、あまりいないと思いますが)、初対面の人(お店の店員とかも含めて)に対して敬語や丁寧語を使わずに「どうなっているんだよ」「~だろ」などと命令口調をする人などです(電車が遅れたときなどに駅員に詰め寄るサラリーマンにもよくいるのが残念)。あっ、それから電車や地下鉄で降りる人がいるのに我先にと乗り込むオジサン、オバサンも軽蔑しています。←時々、日本は本当に先進国かと思うこともあります。
by はるちー (2008-11-28 23:15) 

snorita

>ドア押さえて待つ習慣....ほんと、感じいいですね、わかります。来た当初、美しい中年男性(でもおかまだろうな)にやって頂くと、おばちゃん舞い上がってましたが普通の習慣でしたね。でも、その時に目で挨拶したり、一言声をかけるなんてのも、うれしいですよね。
インドネシアでは左右に気をつけないといけないんですね。メモメモ。

currencyの問題がこんなに生活に響くとは、思ってませんでした。私は日本から主な給料が出てるんで、この2年間というもの死ぬ思いでしたわー。だって1豪ドル110円近かったんですけど、いま60円台だったりするんですよ〜、日本のカードを使いまくってます。お金返して〜って感じ。
by snorita (2008-11-29 01:20) 

ojisan

ドアを押さえている習慣は、海外では普通なんですが、日本に居るとつい忘れがちです(自動ドアが多いからかな)。でも、遠くの方で、ドアを押さえて待っていてくれる人が居ると、走らなきゃいけないのかと思ってしまうことがあります。道の向こうだったりすると、車にも気をつけなければいけないので、時々焦ります。
でも何で円が高いのでしょうか。誰かが円を買っているんでしょうか。円を買って何するんだろう。不思議ですね。
by ojisan (2008-11-29 03:40) 

ミホ

>はるちーさ~ん
ドアの習慣がCMになってるんですか?では、日本でももう少し浸透するといいですよね~。ああいう所作で、ちょっと優しい気持ちになったります。
はるちーさんの指摘する、音を立てて食べる人とか、言葉遣いが上からの物言いとか、電車に押し入って入ってくる人は確かにいますよね~。わたしも、苦手ですー。電車降りる時に、ドアのまん前で待ち構えてる人とか、たまに理解に苦しみます(笑)。インドネシア人も、エレベーターとかに押し入ったり(?)、順番を守らなかったりするので、ココらへんのマナー向上はまだまだなのかな~と。マナーといえば北京オリンピックでも話題になりましたが、もうすっかり元通りなんでしょうね・・・。残念です(笑)。

>snoritaさ~ん
ドアは、わたしも最初、すごーく嬉しくて特別な風に捉えてました。グラスゴーって日本人に優しい街なんだ・・・なんて勝手な思い込みをしましたが、すぐ違うってことがわかりました(笑)。
“でもおかまだろうな”のコメントに大爆笑です。キレイな男性=ゲイっていう方程式は徹底されてるんですね(笑)。
円高はホントにちーっとも納まりませんよねぇ。オーストラリアドル、そんなに違ってしまったんですか?それは悔しいですね。わたしも、今イギリスに留学してたら、もうちょっと豊かな生活送れたのになぁ~なんて思います。このまま円高続きだったら、イギリス旅行決行も考えています(笑)。

>ojisanさま~。
ドアを押さえるタイミングって難しいですね。確かに待ってもらうと、小走りしなきゃいけないし(笑)。それで、車にひかれていたら本末転倒なんですけど・・・。でも、目の前で冷たくパタンとドアが閉まるよりは良いような気がするんですけどね。そういえば、日本は本当に自動ドアが多いから、こういう習慣が浸透しないのかも。
円高は不思議ですよねー。確かに、この時期海外にいたり、海外から物を買うと、とても得した気になりますが、困ることもあります。ホント、誰が円を買い占めてるんだか・・・。理由が全くわかりませんね。
by ミホ (2008-11-29 12:38) 

chicory

ドア習慣は、欧米圏では普通のマナーのようですね。でも日本でも取り入れてほしいですねー。感じいいです。そしてスルリの方は、感じ悪いですー。人の親切を無にしてるみたいですよね。
私は、個人的に人との距離がとっても短い人(おばさんに多い気がします)が、やや気になります。レジなどの列に並んでるとき、異常に(私にとっては)くっつかれると離れたくてしかたありません。
スープやパスタをすする人もどうかと思いますが、反対にそばをすすらない人は日本人として激しく違和感が。なんか難しいですね。
by chicory (2008-11-29 13:30) 

ミホ

>chicoryさ~ん
ドアの習慣は、いいですよね~。なんか、マナーの1つなんでしょうけど、優しくされたような感じがしますし、こちらもそんな気持ちになります。スルリは、とってもイヤです~。無言でもいいから、せめて自分の手でドアを押さえて欲しい。
オバサマ達の距離、分かりますー!なんか、混んでる時に人の背中を押すようにして歩いたり、わざと?って思うくらい突撃してきますよね。ひとの振り見てじゃないけど、わたしもあーゆーふうな進化を遂げたくないので気をつけます(笑)。
音を立てて食べる文化って、ホントに日本だけですよね。なんで、こういう風になったのか不思議です。気をつけないといけないけど、やっぱりお蕎麦やラーメンはズズズーっとしたいですね(笑)。
by ミホ (2008-11-29 18:14) 

choro

私も同感です~
どんなにどんなにお洒落でカッコイイ人でも
こういうことされると幻滅するし、
逆だとポイントあがり、こちらまで気分がいいですよね。
だから、夫にも今回の出張前しつこく言っておきました(笑)
人の振り見て~じゃないけど、些細なことも勉強させられますね。
風邪は治りましたか?
by choro (2008-11-30 12:56) 

ミホ

>choroさ~ん
そうそう、逆にすごく洗練された格好していて、ドアをスルリと抜けられたら、“ガッカリ度”も大きいですよね~。お洒落な方だったら、気持ちもお洒落でいて欲しいと思うのは勝手な妄想なんでしょうかね(笑)。
choroさんの旦那さんはブログを拝見するかぎり、ステキな方だとお見受けします。お土産を見ても、お優しい感じが出てますので、出張先でもスマートな立ち振る舞いなのでは?と思います。仲良しでうらやましいぃ~♪
風邪は相変わらずなんですよ。この気候が合わないのかなぁ・・・。choroさんもインフルエンザとか、お気をつけくださいね。
by ミホ (2008-11-30 18:33) 

lucksun

ドア問題は重要ですね。
先に人が抜けたあとのドアのはねかえりが
けっこう強くて閉口することも時々あります。
最近、思ったんですが、どちらかといえばオバサンよりも
オジサンたちの方がマナーがなってない……。
電車でわれ先にと座席をとったり、
降りる人がまだいるのに強引に乗り込むオジサンを見ると、
仕事の仕方もこんななのかなあ、なんて変な想像をしてしまいます。
そういえば、海外に出かけたときに素敵だな、と思ったのは、
どんなお店に入っても挨拶してくれることと、
エレベーターで見知らぬ人に会っても挨拶をすること。
これは日本ではなかなか見られないですねー。
by lucksun (2008-12-01 00:05) 

ミホ

>lucksunさ~ん
スイングするドアは、前の人の跳ね返りがあると、重たいので余計「うっ!」と感じますよね~。確かにオジサン達に多い!後ろを振り返らないというか。
電車も一時期、オバタリアンなんていう言葉がはやりましたが、オジサン達も結構すごいですよね(笑)。電車の席を確保するためには、容赦ないというか・・・。猪突猛進は他でやっていただきたい!って思う場面が多々あります(笑)。
海外のエレベーターは必ず挨拶しますね~。あれはイイナと思います。お店の方に、にっこりされると、こちらも出て行くときは挨拶しよう!と思いますよね。ちょっとしたコミュニケーションだけで、気分も変わるのにな~と思います。そういうのがうっとおしいと思う人も多いのだろうケド、そういう挨拶が無くなると、世の中寂しくなっちゃうのでは?と懸念してしまいます。
by ミホ (2008-12-01 11:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。